※自費診療に限りクレジットカードがご利用可能です。
HOME ≫ 自費診療料金 ≫
自費診療
クラウン

メタルボンド8万円(税抜)
歯の内側に「金属」を使った、強度(耐久性)を重視したセラミックです。 内側に金属を使用しているため色調や透明感は多少劣りますが、非常に丈夫で長持ちし、 奥歯などの強度が求められ部分にはメタルボンドが用いられます。 歯の裏側から金属が見えたり歯肉との境目が黒くなる場合がある。(個人差があります)

e-max 9万円(税抜)
ジルコニアと並んで注目されている人気の高い素材です。「empress max」「エンプレス・マックス」の意を持つシステムです。被せもの全体がガラス(ニケイ酸リチウムガラスセラミック)を主成分にしたセラミックでできているもので、とても透明感が高く色調もきれいです。本来の天然歯と同じか、それ以上の色調・形態を再現します。金属を使用しないため金属アレルギーの心配はいりません。

ジルコニアセラミックスクラウン 12万円(税抜)
ジルコニアセラミックスとは人工のダイヤモンドとして知られていますジルコニアは、腐食にも強く、体ともよく馴染むことから医療分野でも広く使用されています。そして、「白い金属」と言われるほどに審美性に優れた歯科の素材としても注目を集めています。 オールセラミックにジルコニアを使用することで、従来のセラミックのように強度の心配がなくなり、奥歯や複数歯の連結されたブリッジなど、使用範囲が大幅に広まりました。 歯の型をとるまでの治療工程は、今までのオールセラミックの治療法とかわりません。
インレー

エステニア 3~4万円(税抜)
エステニアは、強度と天然の歯に近い透明感のあるセラミック材料(陶器材料)と、柔軟性のあるレジン材料(合成樹脂材料)を配合させたハイブリッドセラミックスで出来た歯冠修復材料です。

e-max 5~6万円(税抜)
ジルコニアと並んで注目されている人気の高い素材です。「empress max」「エンプレス・マックス」の意を持つシステムです。被せもの全体がガラス(ニケイ酸リチウムガラスセラミック)を主成分にしたセラミックでできているもので、とても透明感が高く色調もきれいです。本来の天然歯と同じか、それ以上の色調・形態を再現します。金属を使用しないため金属アレルギーの心配はいりません。
義歯(クリアクラスプデンチャー)

10万円(税抜)~
クラスプとプレートを透明な熱可塑性樹脂で製作した審美性に優れた義歯です。
鉤歯への負担が少なく、またメタルフリーのため金属アレルギーの方でも安心してご使用いただけます。
インプラント

20万円(税抜)~
インプラント治療は、歯がなくなった歯根にあたる部分に 人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯をかぶせる治療法です。
あごの骨にしっかりと固定されるインプラント治療なら、これまでの治療法と異なり、まるで自分の歯を取り戻せたような 日常生活を送ることができるようになります。
ホワイトニング (パーフェクトホワイトニングSAI)

5千円(税抜)(合計3日間)
パーフェクトホワイトニングSAIは日本人の歯質に合わせ、使い分けるオフィスホワイトニングです。患者さんの歯の特性に合わせて使い分け、納得のいく結果を出して頂けます。
【ブライトニング】
ブライトニング「Brightening」というのは、明るくする、光らせるという意味です。ブライトニングは歯の明度を上げる事により、明るく透明感のある歯になります。歯肉ダム(薬剤から歯肉を守る役割をします)も必要なく、10分で終わり、歯の表面を荒すことなく、痛みもありませんので、安心して白い歯を手に入れられます。
【ホワイトニング】
ホワイトニングは、歯の彩度を上げる方法です。エナメル質の薄い日本人の歯は、明度を上げ過ぎると、透明なガラスの様になり、口の中の暗さを映し、逆に黒くみえてしまう場合があります。この時は、歯の「明度」を上げる方法を用います。歯肉ダムは必要となりますが、15分で終わり、苦痛も少なく、確実に白くなる方法です。